いらなくなった看護教科書や専門書を高く売れる「おすすめ買取業者&フリマサイト」

今回は転職とは違う観点の記事を。
このサイトを見ている方はほとんどが看護師や保健師の有資格者の方だと思いますが、医療有資格者の悩みとして過去に使った医学書や専門書の処分。
私自身もキャリア支援関連の資格や労務関連の資格を取得していたり、家族にも管理栄養士資格者がいたりと、家の本棚には専門書が溢れていました。
そこでいらなくなった専門書や教科書の処分をしてみたのですが、今回処分するにあたって使ったサイトや業者が、看護師や保健師の方が専門書を処分するのにも役立つと思ったので、紹介させていただきます!
売り出す前に価格相場を調べてみよう!
「どうせ売るなら高く売りたい!」というのは当然ですよね。
とはいえ、中古の相場がわからない。
そんなときは、相場検索サイトの「オークファン」がおすすめです!
オークファンで相場を調べてみる
▼オークファンで相場を調べる▼
「オークファン」は、国内外のオークション・ショッピングサイトをまとめて検索することができるサイトで、アプリやショッピングサイトで売り買いする人や、フリマアプリを活用してお小遣い稼ぎをしたい人、事業として本格的にネット物販を行いたい人のためのサイトです。
フリマサイトなどで専門書を売る際には、いくらの価格で設定すればよいか判断に迷うと思いますが、「オークファン」を使うことで、価格を決めるにあたり680億件以上のデータから簡単に商品の相場を検索することができます。
フリマで価格設定をするときに迷った場合や、自分が持っている書籍がどのぐらいの金額で売れそうか、相場を調べる際にぜひ活用してみてください!
まずはとりあえず「メルカリ」を見てみよう!

本を売るのに簡単なのがフリマアプリです。
▼メルカリアプリのダウンロード
App Store
Google Play
フリマアプリのなかでは断然メルカリが使いやすいでしょう。
売りに出すときの流れは、
1 売りたい商品をスマホで撮影して
2 商品の説明を記載して
3 出品するだけ!

メリットはなんといっても簡単に出品ができること。
そして、フリマアプリのメリットのもう一つが「自分で価格を決められること」です!
通常、買取業者であれば買い取ったあとに、買取価格に利益を上乗せして売りに出すわけなので、利益が取れる範囲で買い取ります。買取後に売れる金額より低い金額で買取価格を提示するということです。
反対に、フリマアプリは買い手と売り手が直接やりとりするので、売り手が提示した価格=買い取り価格です。中間に業者を挟まない分、利益が取れることになります。
一方で、フリマアプリのデメリットは「いつ売れるかわからない」という点、
また、出品から発送まで「自分でやる手間がかかる」点です(簡単ではありますが…)。
いつ売れるかわからないまま出品しておくのであれば、売れる価格は安くなっても確実に買い取ってくれる買取業者に依頼したほうが楽なのは間違いありません。
売れたあとに自分で配送手配も必要となると、自由な時間がある主婦などであればよいかもしれませんが、忙しい看護師や保健師さんとっては発送手配自体が面倒で負担になることもあるでしょう。
就業中で時間があまり取れなかったり、発送手配とか面倒だなぁと思う方は、買取専門業者を活用しましょう!
専門書買取専門業者を使ってみよう!
では、買取専門業者を使うメリットはどんな点があるのでしょうか?
まず、看護教科書や専門書を高く売るには方法は、専門書の価値を正確に判断できる買い手に売ることです。
一般書を売るのであれば、ブックオフなどの古本買取店やメルカリなどのフリマアプリで問題ありませんが、前者は専門書の価値を正確に判断できず適正な価格での買取をしてくれなかったり、後者のユーザーは専門書を買いたい人が限定的で売るまでに時間がかかったりしてしまいます。
そこでおすすめなのが「専門書買取専門業者」の利用なのです。
私がキャリア系資格専門書や管理栄養士の専門書を処分した際に利用した、おすすめの「専門書買取専門業者」は以下の4社です。
①メディカルマイスター

「メディカルマイスター」は、医学書や薬学、看護学の大学教科書や専門書・教材の買い取りに特化したサイトで、株式会社ブックスドリームが運営しています。
上述の通り、医学書はブックオフなどの古本屋ではきちんと評価されず買取価格が安くなってしまいますが、「メディカルマイスター」は、専門書1点1点ごとに人気や需要をみて買取価格を評価しています。
【メディカルマイスターのメリット】
●医療関係の書籍や教材の買取に特化したサイト
●全国送料無料!買取は宅配便の着払いでOK
●段ボール箱の無料プレゼントあり
●希望により自動集荷サービスも利用可!送付の手間すらかからず利用できます。
●買取実績多数は年間で総買取件数36,000件以上。総買取160万点以上の実績!
●査定結果を自動商品するスピード査定は、到着翌日から3営業日以内に買取代金の支払いまで完了。
看護系の専門書を売るのであれば「メディカルマイスター」の利用だけで良いでしょう!
▼「メディカルマイスター」でいらなくなった専門書を売るならこちら→医学書・医学専門書、看護・薬学などの教科書・専門書の買取サイト「メディカルマイスター」


②専門書アカデミー

「専門書アカデミー」は、大学の教科書や専門書、医学書、資格試験・就職試験などの教材の買取に特化したサイトで、メディカルマイスターと同じ株式会社ブックスドリームが運営しています。
メディカルマイスターとの違いが分かりづらいかもしれませんが、医学書や看護学の専門書を売るのであれば特に違いはないのでどちらを使っても大丈夫です。
専門書アカデミーは医学・看護学に限らずに、幅広い分野の資格試験や就職試験などの教材も取り扱っています。
看護学以外の専門書を売るときには「専門書アカデミー」を活用しましょう!
▼「専門書アカデミー」はこちら大学教科書・専門書・医学書 専門買取サイト「専門書アカデミー」


③学参プラザ

「学参プラザ」は、大学受験の参考書や問題集、赤本、予備校テキスト・教材の買取に特化したサイトで、こちらもメディカルマイスターと同じ株式会社ブックスドリームが運営しています。
受験生時代に使った参考書や問題集を処分する際には「学参プラザ」を使いましょう!
▼「学参プラザ」はこちら大学受験参考書・赤本、予備校テキスト買取サイト「学参プラザ」


④テキストポン

「テキストポン」は大学教科書の買い取りに特化したサイトです。
通常、古本屋では、書籍にマーカーが引かれていたり書き込みがあったりすると値がつかなくなることが多いのですが、「テキストポン」では「授業で教科書にラインマーカーや書き込みするのはあたりまえ」という考えものと、ラインマーカーや書き込みありの書籍の買取もOKになっています。
また、表紙カバーがない書籍もOKだったりと、書籍の状態に関わらず買取の対象になるのがうれしいですね!
【テキストポンのメリット】
●10冊以上売る場合は送料無料に
●買取申込時の会員登録が不要!
●書籍へのラインマーカーや書き込みがあってもOK!
●表紙カバーが無くてもOK!
書籍に書き込みしちゃってるなーという方であれば「テキストポン」を利用しましょう!
▼「テキストポン」→テキストポンへの査定申込はコチラ


まとめ
まとめて出すなら買取業者のほうが便利ですね。
実際に専門書を売るときに色々と試してみた感想としては、
●とりあえず使わなくなった専門書や看護教科書をまとめて処分したい場合は買取専門業者を使う
●専門書等に限らずに不用品を処分する場合は、他の出品物と一緒にメルカリなどのフリマアプリを使ってコツコツ売っていく
という使い分けが良いかなと思いました。
ぜひ当記事を参考にしてみてください!
Cialis Absetzen AfFeks best place to buy cialis online reviews Atmogy Effet Cialis Generic
professional viagra cialis viagra,cialis india cheapest cialis 5mg
us cialis purchase generic cialis mastercard cheap cialis